浸透させつつやり直す

5月8日23:53

会社を続けていればHPを見て頂くことが増えるのは当たり前の事です。

でも、こちらはあくまで趣味レベルのHPなので仕事としてのHPは下記のリンクよりどうぞ


ふざけたことを考えたり、想像することが好きです。このブログは自分の言葉をできる限りそのまま書きたくて書いています。

ただ、少しづづほんの少しづつ見てくれる人が増えてきますと


「もう少し真面目に書こう」「このHPはやめようかな」


と、思うことがあります。


やめません。


具体的には、ふざけたことを書くこともやめません。


このHP、ブログは自分の想像しているもの、フィクションもほんの少し織り交ぜて書いています。でも、ほとんど自分の感情をそのまま書いています。


私がこのブログを書く際のルールがあります。

一、Backspaceはなるべく使わない

一、時間をかけない

一、恥ずかしい感情をNGに


書こうと思うことは実はたくさんあります。

ただ、あまり構成を考えてしまうと途端にアウトプットしたくなくなって

寝かせてしまいます。

かっこつけるのが少し苦手なので。

とにかく自分の言葉で、これまでの人生で得たボキャブラリーで

書こうと始めた時に決めました。そこに、恥ずかしさはないと。

かっこつけたり、空気を読んだことを書かないことにしました。


話は少し変わりますが、先週はかなりきつい頭痛に悩まされました。

人生の中でもこれほどの頭痛はなく、心配になりましたが幸い

処方された薬を飲んだところすぐに回復し元気になりました。

ここのところ考えることが多くなり、このブログでの更新がおろそかに

なっていることがずっと気がかりでした。



私はもうすぐTCSの代表になります。

朴に代わりまして代表になります。

自分たちがもう1歩前に進むための前向きな交代です。

私がTCS-projectに入って約半年、独立してからこの生活がようやく浸透してきて

初めて体調を崩しました。今は元気になりました。

改めて気持ちをもう一度切り替えて明日からも仕事に励みたいと思います。

初心を忘れずに。やり直します。

人間だれでも間延びをすることはあると思います。

人間は日々変わります。

明日も頑張りましょう。



5月9日0:14

ブログルールとして15分を目安に書き終わること

今回は21分掛かってしまった。では、明日も良い方向に変われますように。


株式会社TCS-project

1階は接骨院で身体のケアを、2階はジムになっていてプライベート空間でトレーニングを、3階ではお住まい探しから不動産に関するお悩みをお伺いする不動産業を行っています。 私たちは「身体」と「お住まい」という人生で大切な2つの要素をとことんコンディショニングする、お客様にとっての最良のパートナーを目指している会社です!

0コメント

  • 1000 / 1000