ラジオが好きです。以前は営業活動にいくのも何をするのも車に乗っていました。
そこで聞くのは大抵ラジオ。FM派ではありましたが、最近はAM派になってきました。
ということでラジオ的なブログへようこそ。
ラジオじゃない当社のHPは下記のリンクよりどうぞ
まずは言い訳から、
最近ここで書こうと思うことはたくさんありました。
ですが、ありがたいことにやることが多くなってきて少々アウトプットのキャパオーバーでした。
今から書くことももう2週間前から書こうと思っていました。
桜が7分咲くらいの時お客様宅へ向かう時、なぜか隣の駅で降りてしまい歩いて向かいました。
その駅のロータリーは朝から外国の方が2家族くらいいました。
最近、英語を勉強しているからか「この人はどこの国の人か??」という観察をよくしてしまいます。
そんなことがあるので、なるべく笑顔で観察しています
「にやり」
その家族のお父さんはなぜか難しい顔で私を見返してきました。
「???」
周りにいる子供たちはこれからみんなで出かけることを楽しみにはしゃいでいます。
その時は大して気にも留めませんでしたがそのまま歩みを進めると、
その街は海外の方も、家族連れの方も、自転車に子供を乗せたお母さんも、ご年配の方も、若いカップルも、いろんな世代、人種の方が街にいました。
そのまま、その街の目抜き通りを歩いているとパン屋の前を通りました。
ご年配の方が、朝からパンを買っていました。
そう、これがこの街の「普通」なんですよね。
いろんな人がいろんなことをしている。
そこには生活があって、楽しい時もしんどいときもある。
つまり、だからなんやねん、ということ
結局、気のせいなんです。
私が「ニヤリ」として見た外国の方も結局なんとも思っていないんです。
(よっぽど気持ち悪く見えた可能性は今回は無しとさせてください)
余計なことを考えることはないんです。
「心持ち」
生活をしていればいい日も悪い日もあります。
やる気の出ない日も、やる気のある時もその日は結局「普通」の1日なんです。
どんな1日も、「普通」の心持ちを持って過ごしていきたいものです。
気分に波を作らない。常に平常心でいること。
いい大人になってきたので穏やかに過ごしていきたいものと、その日の終わりに思ったわけです。
このブログもそう。不定期とはいえもう少し頑張らないといけないですね。
これは「心意気」。
いい日も悪い日も頑張りましょう。
今回は自分に向けてのブログにもなってます。
街を歩けば今日も普通の1日が待っています。
その中に楽しいことはたくさんあるはず。もちろん悪いことも。
それが「普通」。
今回のタイトルが部屋とワイシャツと私みたいで気に入ってきました。
最近、たくさんの方とお知り合いになる機会がありました。
最近、以前からの知り合い何人かにこのHPを見たことをいわれました。
なぜか閲覧される方が増えています。
これからも普通にやります。書きたいことは増えているので、ちょっと立ち寄ってみてしまった方もまた見てください。さて家に帰ります。
0コメント